サービス事例

手軽にキャンプを楽しみながら地域の魅力も知ってもらうクローズイベントを開催【愛知県田原市】

愛知県田原市にある農業公園「サンテパルクたはら」にて、ビギナーでも手軽にキャンプ気分を楽しむことができるクローズドのアウトドアイベントを企画・運営しました。 イベントでは、参加者を事前に募集しコロナ禍でも安全に開催できるように、県および自治体のガイドラインに沿ってイベントを開催しました。 コロナ禍で海水浴場がオープンできない中でも、魅力的な地域のアウトドア資源をクイズ形式でPRしたり、地域の特色のある廃材を活かしたモノ作りなど、地域と連動したイベントにすることで、楽しみながら地域の魅力に気付いてもらうことができました。

イベント概要

【イベント名】遊びながら知るアウトドア Produced by ナイスキャンプマン
【会場】サンテパルクたはら
【開催日】2021年8月14日(土) 〜 8月15日(日)
【LANTERN告知記事】https://www.lantern.camp/?p=87382

【火育】薪グリルsoloで火起こし体験

人気アウトドアブランドのUNIFLAME協力のもと、人気の焚き火台「薪グリルsolo」を使って火起こし体験。
起こした火を育てて、アウトドアの必需品シェラカップの水を沸かすことにチャレンジしました。

火おこしを体験しながら、正しい火との向き合い方や危険なこと、日常の火のありがたみなど、身を持って知ることができます。

【再利用】廃材などを利用して楽しくガーランド作り体験

田原市といえばサーフィンのメッカ。
ウエットスーツの端材を再利用して、テントの飾り付けなどに使用するガーランド作りを行いました。
また、UNIFLAME、キャンプテンスタッグにも協力いただき、製品の製造過程で出る端材や、使用不能となったテント生地もガーランド作りに使用し、不要なものも楽しみながら再利用できることを伝えます。

【抽選会】地元食材などが当たるペグ抜き

キャンプの必需品といえばペグ!
そのペグを抜くとご当地の豪華賞品がもらえる抽選会を開催しました。
楽しみながら地域の特産品を知って味わってもらうことができます。

【ご当地クイズ】地域の魅力を楽しみながら知ってもらう

地域の名所や食材などをクイズにしたプレートをテント内など至るところに複数配置。楽しみながら地域の魅力を知ってもらう機会を作ります。

【キャンプスタイル】人気ブランドによるキャンプスタイルの展示

幅広い層から支持のあるアウトドアブランド「CHUMS」の人気アイテムを使ったキャンプコーディネート。会場を華やかに彩ります。

「アウトドアイベント企画事業」の記事

屋内会場でリニューアル開催!「わんてらす -dog&outdoorマルシェ- in昭島 2025春」を開催【東京都昭島市】

2025年5月11日(日)、東京都昭島市の『モリパーク アウトドアヴィレッジ』にて、ドッグマルシェ「わんてらす -dog&outdoorマルシェ- in昭島 2025春」を開催しました。
今回は、ア...

空港内の未利用地を活用「わんてらすdogマルシェin富士山静岡空港2025」【静岡県牧之原市】

2025年5月31日(土)、静岡県牧之原市の「富士山静岡空港」にて、ドッグマルシェ「わんてらすdogマルシェ in 富士山静岡空港2025」を開催しました。

今回は、わんてらす史上初の空港での開...