株式会社パシュート

サービス事例

キャンピングカーで観光&災害対策!首都圏イベントへの出展プロモーション【三重県いなべ市】

いなべ市の推進する「カートラベルによる地域活性化」において 関連する関東圏でのイベント出展を通じ 活性化に伴ういなべ市事業PR/市場調査及び関連事業者の開拓、認知向上を促進する地元開催イベントを実施。

イベント概要

【イベント名】カートラジャパン2019
【会場】幕張メッセ 7・8(〒261-8550 千葉市美浜区中瀬2-1)
【開催期間】2019年9月20日(金) 〜 22日(日)
【コンセプト】人生という旅を、クルマとともに。クルマであそぼう。 好きなときに、行きたい場所へ。 クルマと旅しよう。ひとりで、ふたりで、みんないっしょに。きっとドライブの数だけ新しいストーリーが生まれるはずです。

【紹介記事URL】https://www.lantern.camp/?p=51938

■推進事業との相乗効果を図るブース構成を企画

ブース全体の約1/3に対して、災害対策仕様のキャンピングカーを配置し、「いなべ=カートラ」の視覚的イメージの訴求と合わせ、キャンピン グカーによる災害対策及び、車中泊スポット等の観光事業展開を強調。また、同年度オープンした商業施設や、地域観光コンテンツ関連事業も間接的に訴求できる出展企画を提案し、当社スタッフによるブース設営・撤収サポートからワークショップ運営まで実施。

■自治体PR関連サイン企画制作

■地域資源に伴うワークショップ企画運営サポート

【防災用キャンドルづくり体験】
防災時にも使用できる液体ローソクを燃料としたキャンドル色付け体験を実施。 前年度実地したアウトドアメーカーとのイベント限定のラベルを貼り、地域活性化事業のPRも兼ねたワークショップとして展開。

【防災用パンの缶詰ラベル塗り絵体験】
3年保存できるパンの缶詰のラベルに塗り絵をする体験を実施。ラベルデザインは、いなべ市のアウトドアをイメージできる専用デザインを作成。子どもたちを中心に楽しみながら災害に備える意識を持ってもらうことも両立したワークショップ として展開。

■自治体LINE公式アカウントの登録促進を実施

いなべ市の情報発信ツールとして存在するLINE公式アカウントのユーザーを獲得 し、イベント後も情報提供を継続的に配信できる施策を実施。 カートラベル及び車中泊を推進するPRと合わせ、にぎわいの森を中心としたス ポット情報や、いなべ市内を回遊してもらうための観光情報をパンフレット等を 活用して案内・配布することでいなべ市を総合的に訴求。

「カートラベル」の記事

「カートラベルによる地域活性化」をPR!首都圏イベント「asomobi2021」への出展プロモーション【三重県いなべ市】

いなべ市の推進する「カートラベルによる地域活性化」に関連するイベント「asomobi2021」への出展・プロモーションを行いました。いなべ市の事業PRと同時に、公式LINEアカウントを活用した市場調査...

観光回遊・災害対策で地域活性化!キャンピングカーで車中泊体験モニター企画【三重県いなべ市】

キャンピングカーを活用した「くるま旅」による地域活性化に伴う、 観光促進及び災害対策支援をスムーズに実現するための市場調査として、車中泊体験モニターイベントを企画運営。普段あまり触れたことのないキャン...